運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

○山田副大臣 確かに、いろいろ山崎委員のお話を聞いて、炭の利用など、私ども勉強させられるところも多いんですが、同時に、先ほどから話しておりますように、森林のこれからのあり方という意味では、多様な問題、生物の多様性の問題とか、北海道富良野混合林というのを一回見せていただきましたが、落葉樹とかそういったものと針葉樹と組み合わせたりとか、いろいろな形の林業というか森林あり方というのがこれからいろいろと

山田正彦

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

むしろ今は、混合林を育てるという方向が正しいということが立証されてきていると思いますけれども。  それでも、やはりこれだけの森林が残されているというのは、私は、日本人がすべてのものに神を見て、日本は神の国とは言わないけれども、森にも山にも川にも石ころにも神を見るという日本人の非常に謙虚な姿勢がこれだけの自然環境を残してきていると。

鳩山邦夫

2009-02-03 第171回国会 衆議院 予算委員会 第7号

少なくとも、国有林を見ました場合においては、針葉樹、いわゆる杉とかヒノキとかサワラとかいろいろございますが、そういうものを植えて、これはいろいろな意味木材として使うために、国有林はほとんどそうだったんですが、逆に落葉樹はほとんど植えませんから、山には保水するための葉っぱは落ちる率が低いというのであれば、混合林みたいなものをさらに進めていかなければならない。

麻生太郎

1983-09-28 第100回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

植生としてはトドマツ、エゾマツ、ミズナラなどの針葉樹広葉樹混合林が広く山麓部を覆っており、また厳しい気象条件のため比較的低い標高地点高山植物が見られ、全森林の九〇%以上が人手の加わらない原生林で占められています。生息動物としてはヒグマ、シマフクロウ、オジロワシなどの繁殖可能な原生的環境がそのまま残されています。また冬季には海岸にトド、アザラシの回遊が見られます。

山東昭子

1961-05-11 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

混合林ですか。それで、大体九万一千石要請したのですね。ところが、それは額にして四千五百万円くらいじゃないか、こういうふうに算定をしておったところ、五千九百五十万円、約一千四百万円ばかりこちらの見当より多かったわけです。それはどうしてそういう計算を立てたかというと、国富町の井水部落で払い下げを要求したときは、一般売価で払い下げしてもらったわけですよ。非常に安く払い下げてもらった。

野溝勝

1961-05-11 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

政府委員山崎斉君) 先ほども御説明申し上げましたように、まあ売るときにおきます時価というものをもとにして、立木価格というものを逆算するという形をとっているわけでありますので、前に売りました場合と、あと次に売ります場合とに、かなり時間的にずれでもあれば、やはりそこに木材価格の変動というものが、値上がりでもあればそれが織り込まれたという問題もありますし、あるいはまた同じ針葉樹広葉樹混合林にいたしましても

山崎斉

  • 1